ここでは直近の活動報告を公開しております。
なおこちらのブログ一覧から過去の活動報告を閲覧することができます。
日程 8月20-22日
場所 花背山の家
人数 子ども80名、DWC65名
テーマ 夏の終わり!みんなの笑顔で架けよう虹の橋!
みなさんこんにちは!
2019年度中発研サマーキャンプの責任者を務めました山下明日香と申します。
本年は12校80名程の子どもたちがキャンプに参加してくださり、A日程・B日程と参加校を分け、1泊2日のキャンプを2回行いました。雨が降ったときもありましたが、全日程開催することができました。
1日目はミニゲーム(A日程)・川遊び(B日程)、飯盒炊飯、キャンプファイヤー(A日程)・キャンドルファイヤー(B日程)、2日目には館内ウォークラリーを行いました。天候に恵まれない時間帯もありましたが、全力で楽しんでくれる子どもたちや大学生の姿が見れ、とても嬉しかったです。
子どもたちの笑顔やサークル員のたくさんの支えのなかやりきることができ、幸せものでした。キャンプの最後には泣いてくれる子どもや大学生がたくさんいて、このキャンプをつくれて本当に良かったと思いました。関わってくださった全ての方に感謝しています。本当にありがとうございました。
責任者:山下明日香
(同志社女子大学生活科学部3回生)
2019年度 高島公募キャンプ
日程:8月17日(土)〜18日(日)
場所:滋賀県高島市高島キャンプ場
参加者:子供20人 DWC40人
テーマ:ディズニーの世界を巡ろう in 高島キャンプ場
はーい!みなさん、こんにちは!
2019年度高島公募キャンプの責任者を務めさせていただきました、法学部3回生の古川遼です。
まずはじめに当キャンプに参加してくださいましたお子様ならびに保護者の皆様、誠にありがとうございました。そして、キャンプの運営・進行に協力してくれたワーキンガー、本当にありがとうございました!
当キャンプは他のキャンプと違い、団体様の後ろ盾がなく、同志社ワーキングコーラスで参加者を募り、DWCが整備・管理をしているキャンプ場で行わさせていただくキャンプです。当キャンプは雨天に対応していないため、事前に雨予報が出ていた場合には中止にさせていただくキャンプとなっておりました。ですが、キャンプ前々日から前日にかけて台風が接近していたにも関わらず、キャンプ当日は天気にも恵まれ、無事にキャンプを終えることができました。改めてキャンプが行えることは当たり前ではないことを実感いたしました。
キャンプ1日目、京都駅に集合して高島キャンプ場へと向かいました。1日目は台風一過ということもあり、気温も上がり熱中症等が懸念される中、こまめな水分補給やスポーツドリンク、塩分チャージの配布などの対策を講じながらウォークラリー、野外炊飯、キャンプファイヤー、ナイトウォーク、花火、天体観測と多くのプログラムを大学生・子供たち全員で楽しみました。
2日目も天気に恵まれた中、ミサンガ作り、パーベキューと楽しいプログラムが盛りだくさんでした。
今年の高島公募キャンプでは、ディズニー作品をモチーフに、そのディズニー作品の世界観を出すことに工夫を凝らしました。その結果、新規の参加者はもちろんリピーターの方にも新鮮な気持ちで心から楽しんでもらえるようなキャンプになりました。電気・ガス・水道がなく普段の生活とは離れた環境での活動は子供たちにとって成長していく上での1つの大切な経験になったのではないかなと思っています。来年度以降も高島公募キャンプは開催されますので、是非参加していただきたいと思います。
このキャンプを無事に終えることができ、みんなの楽しんでいる姿が見れて、私は幸せでした。
子供たち、そして参加してくれたDWCにとっても、このキャンプが心に残る思い出となってくれていたら幸いです。
責任者:古川遼(法学部3回生)
日程:8月12日(月)〜14日(水)
場所:花背山の家
参加人数:子ども50人 DWC約40人
【活動内容】
ウォークラリーや飯盒炊飯、キャンプファイヤーに川遊びと、普段体験出来ない内容がギッシリ詰まったプログラムでした!!皆で行った天体観測は星がたくさん見えてとても綺麗でしたね!
【感想】
子どもたちから、楽しかった、また来たいという声や、親御様からも来年また子供に参加させたい、という感想を沢山頂き、責任者として大変嬉しく思います。元気な子が多く、どの活動も熱心に取り組んでくれた子供たちのおかげであると確信しております。毎年DWCが総力を挙げて、独特な活動内容を組むので、来年も沢山のご参加をお待ちしております。
責任者:藤岡 明登 (法学部政治学科3回生)
日程:2019年8月10日から11日
場所:静原キャンプ場
団体:上京少年補導委員会出水・待賢支部様
参加者:小学3〜6年生の30名
テーマ:ドッポの宅急便
はーい、皆さんこんにちは〜!!
2019年度二条城北キャンプの司会進行をさせてもらった川上です!今回のテーマは魔女の宅急便でした!今回のキャンプもみんなで色々なことをすることができました!
事前交流会の時にみんな色鉛筆を片手に塗り絵をして当日のカルタの作成をしましたね。当日はシャトルバスに乗ってキャンプ場まで移動し、副村長たちに迎え入れられながらキャンプがスタートしました。そこから班になってお昼ご飯を食べて、暑い中ウォークラリーをしました!汗をかいた後は冷たいもの!ということでアイス作りもしました。そこから可愛いろうそくも作りましたね。晩御飯にはハヤシライスを作り、夜には夏の代名詞である花火もしました。
2日目はみんなで朝ごはんを食べた後川遊びをしました。子供達が夢中になって遊んでいる姿がとても印象的です。お昼ご飯にはおにぎりを作ってフランクフルトも作りさらに流しそうめんまでしちゃいました。とても盛りだくさんのご飯だったと思います。
8月の中頃ということで、台風などの心配事もありましたが幸いお天気にも恵まれ気持ちいいほどの青空の下でキャンプをすることができましたね!青空のもとで精一杯はしゃぐ子供たちの姿がとても印象的で今でも脳裏に焼き付いています。
最後になりましたが、上京少年補導委員会出水・待賢支部の皆様をはじめ、このキャンプに関わってくださった全ての方のおかげでキャンプを無事に終了できました。2日間、皆様の支えがありなんとか乗り切ることができました。感謝の気持ちでいっぱいでございます。本当にありがとうございました!
責任者: 川上東洋(法学部法律学科)
みなさんこんにちは!
2019年度上京北ジュニア消防団キャンプの代表を務めさせていただいた近藤諒太朗と申します。今年は29名の小学生に参加して頂きウォークラリー、カレー作り、キャンプファイヤー、運動会などのプログラムを行いました。子供達の喜んでいる顔がすごく印象的で自分自身本当に楽しみながらキャンプを行うことができました。天候にも恵まれ、このようなキャンプを行うことができたのも上京ジュニア消防団様、北ジュニア消防団様ならびに参加者の子ども達、保護者の皆様、dwcのみんなのおかげです。本当にありがとうございました。
責任者:近藤諒太朗(社会学部2回)
日程:8月3日(土)〜4日(日)
場所:花背山の家
団体様:北少年補導委員会 金閣支部 様
参加人数:子ども 27名、サークル員 39名
こんにちは!
2019年度金閣少年補導キャンプの責任者を務めさせていただきました、山本光紗と申します。
簡単ではありますが、当キャンプの活動報告をさせていただきます。
主な活動としては、アスレチック、勾玉作り、ウォークラリー、野外炊飯、キャンプファイヤーを行いました。最高気温39度という異常な暑さの中、盛りだくさんの活動内容ではありましたが、熱中症等の急病者を出すことなく、無事終えることができました。
2日間を通して子どもたちには、野外活動の楽しさや、周りの人と協力することの必要性を学んでいただけたのではないかと感じております。これから子どもたちが成長し大人になっていく過程で、このキャンプが何かの糧となっていれば喜ばしい限りです。
最後になりましたが、当サークルに活動依頼をくださり、多大なるお力添えをいただきました北少年補導委員会金閣支部の皆様、並びに大切なお子様を我々にお任せいただきました保護者の皆様等、このキャンプに関わってくださった全ての方々にお礼申し上げます。
責任者:山本光紗(グローバル地域文化学部3回生)
日程:7月26〜27日
場所:花背山の家
団体様:東山ジュニア消防団様
参加人数:子供23人
大人10人
DWC37人
みなさんこんにちはー!
今年度のキャンプの責任者を務めさせていただきました行方友芽と申します。
まず始めに当キャンプに協力してくださった団体様、参加してくださったお子様、準備をしてくださった保護者の皆様、そして協力してくださったサークル員のみなさん、本当にありがとうございました!
次に活動内容を報告させていただきます。
1日目は川遊び、アイスブレイク、ウォークラリー、野外炊飯(カレー)、キャンプファイヤー、ナイトウォーク等を行いました。ウォークラリーでは大学生が何も言わずとも高学年の子どもたちが低学年の子どもたちの様子を伺い、手伝ったりアドバイスをあげている場面が何度かありとても頼もしく感じました。
2日目は朝の集い、朝食作り(カートン)、運動会、シャーベット作り等を行いました。
運動会で目一杯体を動かし、自分たちで作ったシャーベットを頬張る子どもたちの姿は本当に微笑ましかったです。
子どもたちとお別れの時間になったとき「来年もまたくるから!」と言ってくれた子や「楽しかったー!帰りたくない!」と話しかけてくれた子が何人かいて、すごく嬉しかったです。元気いっぱい楽しんでくれたみんなの姿を見ることができて、私は本当に幸せです!このキャンプの責任者としてたくさんの準備や2日間の活動を行えたことは私にとってとても貴重で素晴らしい経験となりました。夏一番の思い出です!
子どもたちにとってもこのキャンプが少しでも将来の糧になるような経験や心に残る素敵な思い出になっていたら嬉しいです。
責任者:行方友芽(社会システム学科2回生)
日程:7/27-28
場所:花背山の家
団体様:西京ジュニア消防団様
テーマ:しずかちゃんを救え!!〜ひと夏の禁断の恋?!〜
目的:大自然の中で協力し合い仲間の大切さを学ぶ。多くの大学生と関わり、この夏最高の思い出を作る。
参加人数:子供 9人 大人8人 DWC 36人
はーい、みなさんこんにちは!
今年度のキャンプの責任者を務めさせていただきました、大平咲耶子と申します。
当日の流れを簡単に説明させていただきます。
【1日目】
(入村式、ウォークラリー、野外炊飯、お楽しみ、キャンドルファイヤー)
雨のため、ほとんどのプログラムは館内で行いましたが、悪天候を忘れされるほどの元気な子供達の様子に沢山のパワーをもらいました!野外炊飯ではカレーを作りました。かまどで炊いたお米とみんなで協力して作ったカレーは絶品でしたね。
【2日目】
(朝の体操、朝食、クラフト、夏祭り、退村式)
2日目は雨雲も去って朝から晴天!朝食は毎年恒例のカートンドックと、テーマのドラえもんにちなんでどら焼き作りに挑戦しました。クラフトではオリジナルの麦わら帽子作りで、みんなそれぞれ個性のある可愛い、オシャレな帽子が出来上がりました。ラストは夏祭り!輪投げ、タコ釣りなど沢山のゲームコーナーにて班対抗でポイントを競い合いました!どのブースも大盛り上がり!お祭りということで最後にドラえもん音頭を踊って終わりました。
前日の豪雨予報、更に台風予報で開催自体が危ぶまれたキャンプでしたが、無事開催することができ本当に良かったです。この日の出来事が子供達にとってのかけがえのない思い出の1頁になればと思います。責任者としてこのキャンプを準備、実行する上で、少しでも子供達の成長に携わることができればと心がけてきました。この行事を通して子供達が少しでも大人に近づくことができていたらいいなと思います。別れ際の子供達の素敵な笑顔と「楽しかった!」という声は一生忘れません。
改めて、依頼してくださった西京ジュニア消防団の指導隊並びに保護者様方、花背山の家の先生方およびDWC会員の皆様の多大なるお力添えに、厚く御礼申しあげます。本当にありがとうございました。
責任者:大平咲耶子(同志社女子大学 学芸学部国際教養学科)
日程:6月2日(日)
場所:竜王こどもの王国
集合場所の小学校から班つきのお兄さんお姉さんと一緒に電車バスを乗り継ぎ、竜王子どもの王国に無事到着!まず最初のプログラムであるアイスブレイクでは班の中でチームワークを深めました!
その後のお待ちかねの炊飯では班ごとに、ピザ窯を使ったピザ作りと、かまどでスープパスタを作りました!みんな「おいしい!おいしい!」と言いながら嬉しそうに食べていました!なんと今回はスイーツピザもあり大人気でした!
ウォークラリーでは班毎に各ポイントを巡って色々なゲームをしてもらいました!特に好評だったのは段ボールの中に入って速さを競う段ボールリレーでした!「こんなの初めてやった!」「めっちゃ楽しかった!」という言葉を多く聞けました!その他にもアスレチックをしたり、タイの子供たちの遊びをしたり、迷路の中で動物を発見するゲームなどもしました
1日盛り沢山な活動だったので帰りの電車では少し疲れた顔も見られましたが、疲れる程1日全力で楽しめたということですね!みんなの笑顔がたくさん見れて良かったです!!
責任者:中野有彩 商学部2回生
日時:5月25日~26日
場所:高島キャンプ場
皆さんこんにちは!第3回トレーニングキャンプ、略して3トレ担当しました法学部政治学科の藤岡 明登(CN くーちゃん)
参加した新入生は24人で、なんとキャンセルが0人でした。本当にキャンプが好きな新入生が来てくれたのだと嬉しく思います。
毎年恒例の浜歩きも、今年の初めての試みも無事に終えることが出来ました。役職だけでなく、ワーキンがー全員で楽しんだ最高のキャンプになりました。
ありがとうございました!!
責任者 藤岡明登(くーちゃん)政治学科3回生
日程:5月18日(土)〜5月19日(日)
場所:高島キャンプ場
はーい、みなさんこんにちはーー!!🙋♂️
第二回トレーニングキャンプの司会進行を務めました山本です!このキャンプでは、同志社ワーキングコーラスの雰囲気、そして子供向けにどのような活動を行なっているのかを楽しく知ってもらえたと思います!
参加してくれたみんなノリがよく、先輩後輩がずっと楽しそうにお喋りをしてるのを見て、やれて良かったと心から思えるような最高のキャンプでした!このキャンプを通して、このサークルの魅力が伝わったらいいなと思います!
最後に、参加してくれた新入生のみなさん、協力してくれたワーキンガーのみんな、本当にありがとうございました!
責任者:山本亮良(生命医科学部三回生)
日程:5月1日(水)〜5月3日(金)
場所:花背山の家
はーい、皆さんこんにちは!
この新歓キャンプでは普段このサークルがどのような活動をしているのか、新入生に実際に子どもの立場として参加してもらいました!キャンプファイヤー、魚つかみ、運動会等大学生も楽しめる色んな活動を行って、新入生同士はもちろん上回生とも仲良く絡んでる姿を見れてこのキャンプつくってよかったと本当に思いました!参加してくれた皆さんにはありがとうという言葉では足らないくらい感謝の気持ちでいっぱいです!!ありがとぉ~う🙆
責任者:三輪真大(みわまさひろ) 法学部法律学科三回生
日程: 4月20日(土) 10:00〜14:00
場所: 京都御所
参加人数:新入生33人 DWC27名
はーい、みなさんこんにちは!2019年度御所ピクニックの責任者を務めさせていただきました河尻那奈です!
当日は雲一つない快晴で、とても暖かくて絶好のピクニック日和でした。
ゲームを出す側のワーキンガーも、ゲームを一生懸命やる新入生も、とても楽しそうで頑張って良かったと本当に思いました。
大きなピザやお菓子を皆楽しそうに、美味しく食べてくれて嬉しかったです。
参加してくれた新入生のみなさん、協力してくれたワーキンガーの皆さん、本当にありがとうございました。
ワーキングではまだまだ新歓行事があるので、それらを通して、新入生の皆さんにワーキングについてもっと知ってもらえたら嬉しいです!
責任者:河尻那奈 (法学部3回生)
日程 4/14(日)
場所 清水寺〜円山公園
DWC参加人数 21人
活動内容 清水寺〜円山公園まで写真ウォークラリー
雨の中でしたが、たくさんの新入生が参加してくれて、ワーキングの雰囲気を知ってもらうことができました。
伊藤遥香 商学部商学科
日程:4月7日(日)
場所:竜王こどもの王国
参加人数:新入生24名、DWC23名
はーい!みなさんこんにちは〜!
2019年度BBQの司会進行を務めました行方友芽です。
今回は24名の新入生が参加してくれました!昨年度よりは少ない参加人数でしたが、その分新入生とワーキンガーがたくさん交流することができたと思います!
当日はBBQだけではなく、ワーキンガーがキャンプで普段行なっているキャンプゲームなどを通して、ワーキングの雰囲気や活動を新入生に知ってもらえるいい機会になったのではないでしょうか!
皆さんが美味しそうにお肉を食べたり、賑やかにゲームしたりしている姿を見て、この日のために準備をしてきてよかった!と心の底から思いました!
私はこのBBQを通して、ワーキンガーの優しさにたくさん助けられて、ワーキングのいいところをたくさん知ることができました!
ワーキングの良さが新入生にも伝わっていたらいいなと思います。
BBQに来てくれた新入生にまた会えることを楽しみにしています!
参加してくれた新入生のみなさん、協力してくれたワーキンガーの皆さん、本当にありがとうございました!!
責任者:行方友芽
同志社女子大学現代社会学部2回
日程:4/5
場所:ラウンドワン 河原町店
参加人数:21人
チーム戦で、ボウリングの合計点で競い合う!!
ワーキンガーも新入生もめちゃくちゃ楽しんでくれました!真剣に戦っていながらもみんな笑っている姿が素敵すぎて、進行役の私まで楽しんでしまいました!
責任者:小篠 佑果
同志社女子大学 学芸学部 2回
日程:4月3日(水)18:00〜20:30
場所:鴨川の河川敷
参加人数:新入生50名、DWC30名
はーい!みなさんこんにちは!
2019年度お花見交流会の責任者を務めました、河内和奈です。
当日は天候も良く桜も満開で、良い環境の中でお花見交流会を行うことができました。
初めは緊張している様子だった新入生も、自己紹介ゲームやビンゴ大会などを通して新しい友達や先輩と仲良くなり、最後には楽しかったと言ってくれてとても良かったです!!
参加してくださった新入生のみなさん、ありがとうございました!
そして、たくさん力を貸してくれた先輩や同回の皆さん、改めて感謝申し上げます!
これからも新歓行事はまだまだ続きますので、行事を通してこのサークルの魅力をたくさん知っていただければ嬉しいです!!
責任者:河内和奈(社会学部2回)
日程 8月21-23日
場所 花背山の家
人数 子ども100名、DWC80名
テーマ 夏の終わり!みんなの笑顔で架けよう虹の橋!
みなさんこんにちは!
2018年度中発研サマーキャンプの責任者を務めさせていただきました鈴木彩馨と申します。
本年は14校100名以上の子どもたちがキャンプに参加してくださり、A日程・B日程と参加校を分け、1泊2日のキャンプを2回行いました。台風で開催が危ぶまれましたが、無事全日程開催することができました。
川遊び、飯盒炊飯、キャンドルファイヤー(A日程)・キャンプファイヤー(B日程)、そしてお楽しみとして学校間交流を交えた館内ウォークラリーを行い、"今ここでしかできない経験"そして"大学生とだからできること"ができたのではないかと思います。みんなが楽しんでいる様子がみられてとても嬉しかったです。
キャンプの最後には泣いてくれる子どもたちやサークル員がたくさんいて、私も涙がとまりませんでした。私はこのキャンプへの思い入れが人一倍強く、1回生の頃からこのキャンプに携わることを目標にしていました。子どもたちの成長を目的としたキャンプで私自身がいろいろと考えさせられ、成長させてもらいました。とても素直でかわいい子ども達とキャンプができて本当に幸せでした。
依頼してくださった先生方、参加してくれた子どもたちとサークル員、花背山の家の先生方全ての方に感謝申しあげます。
本当にありがとうございました。
責任者:鈴木彩馨(社会学部3回生)
日程:8月17日(金)〜19日(日)
場所:花背山の家
参加人数:子ども48人 DWC約40人
【活動内容】
ウォークラリーや飯盒炊飯、キャンプファイヤーに川遊びと、普段体験出来ない内容がギッシリ詰まったプログラムでした! また、和紙を使用して作った灯籠はとても綺麗でしたね!
【感想】
子どもたちの楽しかったという声や、DWCの会員も充実したキャンプだったという声が聞けて本当に良かったです! そんな声が聞けたのは、参加してくれた子どもたちのおかげであると確信しています。来年も開催される事だと思うので、興味のある方は是非来年度も応募してみてください!!
責任者:把野俊 (経済学部経済学科3回生)
日程:8月14日(火)〜8月15日(水)
場所:滋賀県高島市高島キャンプ場
参加者:子供 19人 DWC 38人
テーマ:ぼく・わたしの夏休みin高島キャンプ場
みなさんこんにちは!
2018年度高島公募キャンプの責任者を務めさせていただきました経済学部三回生の宮脇拓未です。
まず、はじめに当キャンプに参加してくださいましたお子様ならびに保護者の皆様、そして協力してくれたワーキンガー、本当にありがとうございました!
当キャンプは団体様の後ろだてがなく、同志社ワーキングコーラスで参加者を募り、DWCが整備、管理をしているキャンプ場で行わせていただくキャンプです。当キャンプ場は雨天には対応していないため事前に雨予報が出ていた場合は中止にさせていただくキャンプとなっていました。ですがキャンプ前日と次の日が雨に挟まれながらも、なんとか天候も耐え無事にキャンプを終えることができました。改めてキャンプが行えることが当たり前ではないことを実感いたしました。
そしてキャンプ1日目、京都駅に集合してキャンプ場へと向かいました。1日目は想像以上に晴れており熱中症などが懸念されるなか、こまめな水分補給などの対策を施しながらウォークラリー、野外炊飯、キャンプファイヤー、盆踊り、天体観測とたくさんのプログラムをみんなで楽しみました。
2日目もスイカ割り、クラフト、バーベキューと楽しいプログラムが盛りだくさんでした。2日目は雨がポツポツ降るなか、なんとか全てのプログラムを終えられました。
プログラムを終えて帰る頃には雨が強くなり、本当にキャンプが終わるまで天気が耐えてくれてよかったと思いました。
今年の高島公募キャンプでは盆踊り、バーベキューなどと昨年までとは一味違ったプログラムを盛り込みました。その結果、新規の参加者はもちろんリピーターの方にも新鮮な気持ちで心から楽しんでもらえるようなキャンプになりました。普段の生活とは離れた環境での活動は子供たちにとって成長していくうえでの1つの大切な経験になったのではないかなと思っています。
このキャンプを無事に終えることができて、みんなの楽しんでいる姿が見れて本当に私は幸せでした。
子供たち、そして参加してくれたDWCにとっても、このキャンプが心に残る思い出となってくれていたらなと思っています。
責任者:宮脇拓未(経済学部3回生)
日程:8月11日(土)〜8月12日(日)
場所:花背山の家
団体様:西京ジュニア消防団様
参加人数:子供11人 大人8人 DWC50人
はーい、みなさんこんにちはーー!!!
2018年度西京ジュニア消防団団体キャンプの責任者を務めさせていただいた山本亮良と申します。このキャンプでは、花背山の家で一泊二日の野外活動を行いました。
1日目はTシャツ作り、野外炊飯、キャンプファイヤー、ゲームをして、2日目は工作とウォークラリーで班ごとにたくさんのゲームをしました。プログラムを進める上で必要なストーリーには子供たちもよく知っているマリオを用いました。各プログラムもストーリーも、全体を通して子供たちが楽しんでくれていたと思います。
子供の数は11人と控えめでしたが、それを感じさせないほどみんな元気でキャンプも盛り上がりました。さらに人数が少ない分、子供と大学生が密に接することができたので、みんなが一体となってキャンプを楽しむことができたのかなと感じています。
子供たちはみんな素直かつ人懐っこい子達で、最後のバスに乗る前には楽しかったと言いながら満面の笑みで手を振ってくれて、本当にこのキャンプをやってよかったなと心の底から思えました。この一夏の出来事が今後子供たちの成長の糧となり、また懐かしく良い思い出になればいいなと思っています。
最後にはなりましたが、西京ジュニア消防団の役員・保護者の皆様、花背山の家の先生方および同サークルの会員の皆様のお力添えのおかげで無事にキャンプを終えることができました。心からの御礼申し上げます、本当にありがとうございました。
責任者: 山本亮良(生命医科学部2回生 )
日程 8月7日〜8日
場所 花背山の家
団体様 南ジュニア消防団様
参加人数 子ども27人
DWC 45人
はーい、みなさんこんにちはー!
2018年度南ジュニア消防団キャンプの責任者をさせていただきました、鈴木初衣です。
2日間の活動を報告させていただきます。
まず内容としては、魔王のせいで甘いものが失われた世界になってしまい、みんなで力を合わせて取り返そうというストーリーにそってプログラムを進めました。
はじめに入村式を行い、その後花背山の家を侵略しようとする悪者を倒すためにウォークラリーを行いました。水鉄砲で遊んだり、大きなブルーシートで折り鶴を作るなどの内容があり、子どもたちもとても楽しそうにウォークラリーをしてくれました。
その後みんなで野外炊飯をしてカレーを作りました。どの班も最高に美味しかったです!
そしてキャンプファイヤーを行ってナイトウォークをし、1日目を終えました。
ナイトウォーク中に歌を歌ったりする班もあり、みんな楽しんでくれました。
2日目は、悪者を倒す体力づくりのため運動会を行いました。しっぽ取りや障害物リレーなどどれも全力で楽しそうに取り組んでくれました。そして悪者を倒して甘いものを取り戻したところで、みんなでホットケーキを作りました。トッピングも自由にしてもらい、子どもたちの個性あふれるホットケーキが完成しました!どれも美味しそうでした。
そうしているうちにあっという間に2日間が経ち、寂しいですが子どもたちとさよならしました。
天候にも恵まれ、素敵なキャンプを子どもたちと一緒に楽しめたのも、ご依頼していただいた南ジュニア消防団の方々、参加してくれた子どもたち、そして全力で支えてくれたDWCのみんなのおかげです。本当に本当に感謝の気持ちばかりです。
このキャンプの責任者として2日間活動できたことは、私にとって本当に貴重で素晴らしい経験でした。この夏最高の思い出となりました!
本当に本当に本当にありがとうございました!
責任者 鈴木 初衣(文学部3回)
日程:2018/8/5-6
場所:花背山の家
団体様:上京ジュニア消防団様、北ジュニア消防団様
参加人数:子ども29名、DWC46名
はい、皆さんこんにちは。当行事の責任者を務めさせて頂きました、西垣諒と申します。
まず始めに当行事に協力して下さった団体様、サークル員の皆さん、並びに関係者の方々、本当にありがとうございました。皆様のお力添えにより無事、キャンプを終えることができました。2日間大きな事故も無く、天候にも恵まれキャンプを行うことが出来たのも、ひとえに皆様のお力添えがあったからこそだと確信しております。
簡単ではございますが、この場をお借りして、行事の概要を述べさせて頂きます。1日目はウォークラリー、飯盒炊飯、キャンプファイヤー等を行いました。
特に炊飯では子どもたちが主体的に行動し、それぞれが率先して仕事を探す姿が見受けられ、微笑ましく思いました。
2日目は体育館での運動会を行いました。熱中症などの体調不良者もなく、班の子たちと協力し、ゲームを楽しんでいました。
退村式では、「来年もよろしく」と言ってくれた子もおり、嬉しい限りです。
最後になりましたが、この行事を通じて何か少しでも子どもたちの将来の糧になれば嬉しく思います。
私自身もこの行事を通じて、沢山の人に支えられてキャンプが成り立っていることを強く感じました。お力添えを頂いた沢山の方々に心から御礼申し上げます。
ありがとうございました。
責任者:西垣諒(文学部2回生)
日程:7月21日(土)〜22日(日)
場所:静原キャンプ場
団体様:上京少年補導委員会出水支部・待賢支部様
はーい、みなさんこんにちは!
2018年度二条城北主催キャンプの責任者をさせていただきました、小口彩夏です。
大自然に囲まれたキャンプ場で、毎年キャンプに参加してくれる子どもたちにも、はじめてキャンプに参加してくれた子どもたちにも楽しんでもらえるようなプログラムを考え、なんと今年はアイスづくりとナンづくりに挑戦しました!
アイスづくりは氷と塩を容器に入れて、10分程度転がすと完成!のはずが、みんなの元気が良すぎて容器が崩壊、、、(笑)作ってすぐには食べれませんでしたが、いっぱい動いた後にみんなでおいしく食べることが出来ました!
ナンづくりはみんなで捏ねて、好きな形を形成して炭火で焼き上げました。野外炊飯といえばごはんと一緒にカレーを食べますが、自分たちで作ったもちもちふわふわのナンと一緒に食べるカレー!ということで、一味違ったおいしさを楽しんでもらえたかなと思います。
2日目には待望の川遊び!そして差し入れで頂いたスイカ!みんな夢中になって水をかけ合い、中には泳いでいる子もいました。暑い中でみんなと一緒に食べるスイカは最高に美味しかったです。
2日間を通して、子どもたちの楽しむ姿、元気いっぱいの笑顔を見ることができて、とても幸せでした。このキャンプが子どもたちにとって大人になった時にふと楽しかったなあと思い出せるような思い出になってくれたら嬉しいです。
最後になりましたが、保護者の皆さま、団体様の協力のおかけで、今年も無事キャンプを終えることができました。2日間とも恵まれた天候で、参加してくれた子供達の思い出に残るキャンプになったのではと思っています。本当にありがとうございました。
責任者:小口彩夏(経済学部3回生)
日程 6月2(土)~3日(日)
場所 滋賀県 高島キャンプ場
皆さんこんにちは!第3回トレーニングキャンプ、略して3トレ担当しました法学部政治学科の藤本 雄大です!(CN ユカイ)
参加した新入生は16人と例年と比べると少し少なめでしたが、逆にそれが幸いしたのかみんなとても仲良くなってくれました!!
3トレ来てくれた子の例会参加率がとても高くて、キャンプは大成功だったのではないかと思います!!
今年初めてのプログラムなどもありましたが、裏で助けてくれたワーキンガーやそれを全力で楽しんでくれた新入生のおかげで大成功したんじゃないかなと思ってます!!
参加してくれた皆さん本当にありがとうございました!!
責任者 藤本 雄大(法学部 政治学科3回 CN ユカイ)
日程:5/26-5/27
場所:高島キャンプ場
参加人数:新入生16人 DWC22人
はーいみなさんこんにちは!!1泊2日司会進行させていただきました西本燎央です!みんなでカレー作ったり肝試ししたり、楽しかったって言ってくれる人がいて本当に僕も楽しかったです!
これでワーキングの一面が垣間見れたかなと思います。まだ全然見せてない一面もあるので興味があれば是非このサークル入ってください!
みんなが楽しいって言ってくれて僕は幸せだったよ!どうやら幸せって傘をさすことじゃないらしい。
責任者:西本燎央 (理工学部3回)
日程:5月20日(日)
場所:竜王子どもの王国
団体:板橋少年補導委員会様
参加人数:新入生20人 子ども43人
はーいみなさんこんにちは!
2018年度板橋春季ハイキングの司会進行を務めました、グローバル地域文化学部2回生の中島咲寧(CN:さっちゃん)です!
数日前までは雨予報だったにも関わらず、当日はとてもいい天気で絶好のハイキング日和となり、本当に良かったです!
今回のハイキングは、野外炊飯でピザとシチューを作り、ウォークラリーではしっぽ取りをしたりアスレチックっで遊んだりと、内容が盛りだくさんでした!
子どもたちはもちろん、今回初めてワーキンガーの一員として参加してくれた一回生のみんなも、楽しんでくれていたようで、本当に嬉しかったです!
そして、ワーキンガーのみなさん、ご協力ありがとうございました!本当にたくさん助けられました!!
新歓行事も残り少ないですが、例会などでみなさんに会えることを楽しみにしてまーす!
責任者:中島咲寧(2回/グローバル地域文化学部・アジア太平洋コース)
日程:4月21日(土)
場所:京都御所
新入生参加人数:20人 DWC33人
はーい!みなさんこんにちは。
2018年度 御所ピクニックの責任者を務めました、西村美紗紀です。
当時は、晴天でピクニック日和でした!!
前半は、ウォークラリーでポイントごとに様々なゲームを行いました。みんな、高い得点を貰うために頑張ってゲームを行なっていました!
後半は、お昼ご飯でウォークラリーの得点の高い班からピザを選び食べました!
どの班もおしゃべりやゲームをして楽しそうにお昼ご飯の時間を過ごしていました。
新入生のみんなに楽しんでもらえてたらとても嬉しいです。
参加してくれた新入生のみなさんありがとうございました。また、協力してくれたワーキングのみんなありがとう。
この行事を通して新入生にワーキングの良さが伝わっていたら嬉しいです。
責任者:西村 美紗紀(商学部 3回)
日程:4月15日(日) 10:50~15:30
場所:嵐山
参加人数:新入生20名、DWC14名
はーいみなさんこんにちは(^^)/
2018年度京都観光の責任者を務めました、柏葉勇斗です。
イベント開始時にちょうど雨が晴れるという神がかりが私たちの新歓を祝福してくれました!
また、ウォークラリーではおいしいごはんを食べたり、みんなで楽しそうな写真を撮ってくれていました!
みんないい表情をしていて、楽しんでもらえたようでとてもうれしかったです!
参加してくれた新入生の皆さん、ありがとうございました!!
また、たくさん力をワーキンガーの皆さん!ありがとうございました!!
例会や新歓行事はまだまだありますので、ワーキングコーラスの良さをもっともっと知ってもらえたらうれしいです!!
責任者:柏葉勇斗(生命医科学部2回)
日時:4月8日(日) 10時〜15時半
場所:竜王こどもの王国
参加人数:新入生29人 DWC29人
はーい、みなさんこんにちはぁぁー!
2018年度のBBQにて司会進行を務めました、生命医科学部の山本亮良です!
新入生も上限いっぱいまで来てくれて大盛況でした。来れなかった人はごめんなさい!
当日は心配していた雨も降る事なく快晴で迎えることができました。最初は緊張していた新入生も、数々のゲームをこなして、みんなでお肉を食べる時にはリラックスして楽しそうにしていました。上回生も楽しそうにしていて、みんなが一体になって楽しんでいるのを見て、ほっこりしました。
BBQ終わりにはたくさんの新入生が満足そうに楽しかった、来て良かった、と言ってくれて本当に嬉しかったです。
新入生のみなさん、来てくれて本当にありがとうございました!
そして、力を貸してくれたサークルの同回、先輩の皆さんには助けてもらってばかりで感謝がつきません!
ここからの新歓行事は、DWCの本命ともいえるキャンプ、さらに実際に子供たちと遊ぶハイキングが待ってます!また来たい、DWCについて知りたいと思ってるみなさんは是非是非来て下さい!
また会いましょーーう!!
責任者:山本亮良(生命医科学部2回生)
日程:4月5日(木) 18:00~21:40
場所:ラウンドワン河原町
参加人数:新入生19名、DWC17名
はーいみなさんこんにちは(^^)/
2018年度ボーリング大会の責任者を務めました、柏葉勇斗です。
当日はとっても元気でノリのいい一回生の皆さんが集まってくれて、皆さんとても楽しそうにしていてとてもうれしかったです。
景品を巡った熱い戦いの中で生まれる友情には涙ぐんでしまいました。
参加してくれた新入生の皆さん、ありがとうございました!!
また、たくさん力をワーキンガーの皆さん!ありがとうございました!!
一回生の皆さんには、例会や新歓行事を通じてワーキングコーラスの良さをもっともっと知ってもらえたらうれしいです!!
責任者:柏葉勇斗(生命医科学部2回)
日程:4月3日(火)18:00〜20:30
場所:鴨川の河川敷
参加人数:新入生90名、DWC40名
はーいみなさんこんにちは(^o^)/
2018年度お花見交流会の責任者を務めました、山本光紗です!
当日は天候も良く桜も満開で、とても良い環境の中お花見交流会を行うことができました。
初めは緊張していた新入生も、自己紹介ゲームやビンゴ大会、談笑タイムなどを通して新しい友達や先輩と仲良くなり、最後には楽しかったと満足した様子でとても嬉しかったです!
参加してくれた新入生のみなさん、ありがとうございました!
そして、多くの力を貸してくれた先輩や同回の皆さんに改めて感謝します!
これからも新歓行事はまだまだ続きますので、行事を通してワーキングコーラスの良さを知っていただければ嬉しいです!!
責任者:山本光紗(グローバル地域文化学部2回)
場所:花背山の家
団体様:下京少年消防クラブ様
テーマ:人生ゲーム~夢を叶える場所へようこそ!~
参加人数:子ども7人、DWC42人
はーい、みなさん!こんにちは!
2017年度下京キャンプにて責任者を務めさせていただきました
一泊二日、雨が降ることなくキャンプを行えました。
では早速、プログラムの紹介をさせていただきます。
子どもたちは「花背夢の国学園」に入学した生徒になって、入学、
一日目、
キャンプファイヤーを行いました。火を囲んでゲームをして、
その後は特別授業として、ナイトウォークをしました。
帰ってきて就寝準備。明日に備えて、おやすみなさい。
二日目、卒業式かと思いきや、卒業をかけて運動のテストが……。
でも、朝ご飯を食べて元気をつけたから大丈夫!
元気に走り回って、大学生をクタクタにさせていました。
最後は自分で作ったコサージュを付けて、
子どもたちにとって、夏の最後に、
最後にはなりましたが、
ありがとうございました!
責任者:山崎遼(社会学部3)
日程 8月22-24日
場所 花背山の家
人数 子ども80人、DWC55人
みなさんこんにちは!
今年は16校80名近くの子どもたちが参加してくれ、
昨年までと
川遊び、炊飯、
依頼してくださった先生方、
政策学部3回神田瑞季
日程:8/15~8/17
場所:花背山の家
参加人数:児童50名 DWC46名
テーマ:夏は過ぎていく、人も通り過ぎていく
はーい!みなさん、こんにちは!!!
夏季子どもキャンプ2017の統括をさせていただきました、川口 大輝 キャンプネーム きょう と申します。
まず初めに、
簡単ではありますが、キャンプの概要を述べさせていただきます。
最後になりましたが、夏季子どもキャンプの経験が、
私事になりますが、
責任者:川口 大輝(法3)
日程 : 8月18日~19日
場所 : 花背山の家
団体様 : 西京少年消防クラブ様
参加人数 : 子ども 11人 DWC 40人
はーい、みなさんこんにちは!
2017年度西京少年消防クラブのキャンプの責任者をしました、
1日目にウォークラリーと野外炊飯、
子どもの人数は11人と少なめでしたが、その分、
忍たま乱太郎をテーマにしたキャンプだったので、
責任者 : 鈴木初衣(文学部2)
日程:8月13日~14日
場所:花背山の家
参加人数:子供 31名 DWC 56名
はい、みなさんこんにちは!
2017年度 上京・北キャンプの責任者を務めさせていただきました、
簡単ではありますが、
2日間とも天候に恵まれプログラム通りに進めることができました
1日目は、入村式後ウォークラリーから始まりました。
野外炊飯では、カレーを作りました!!
2日目は、朝食を食べた後スポーツ大会を行いました!
このキャンプで子供が楽しそうに笑ってプログラムに参加してくれ
このキャンプを支えて協力してくださった、各少年消防クラブ様、
本当にありがとうございました。
責任者:西村美紗紀(商2)
日程:8月5日(土)~6日(日)
場所:滋賀県高島市 高島キャンプ場
参加者:こども25名、DWC39名
テーマ:すてきななかまとちいさなぼうけん
はい!みなさん!こんにちは!
2017年度高島公募キャンプの責任者を務めさせていただきまし
まずはじめに、
当キャンプは団体様の後ろ立てなく、
当日の朝、
そして、いよいよキャンプのはじまりです。
ウォークラリー、野外炊飯、キャンプファイヤー、
野外炊飯ではみんなで力をあわせておいしい夏野菜カレーができま
ナイトウォークでは、暗いところが苦手な子も、
天体観測は、残念ながら、少し曇り空で、
2日目のクラフトでは、思い思いの色を混ぜ合わせ、
スイカ割りではみんなで協力して、
2日間、こどもたちの楽しそうな声と、笑顔に囲まれて、
また、おうちのひとと離れ、
普段と違う経験をしたこどもたちはほんの少しだけたくましくなっ
これから先、こどもたちが成長していくなかで、
社会学部3年 横井真帆
日程 7月30日~7月31日
場所 花背山の家
団体様 東山少年消防クラブ
参加人数 子ども30人 DWC31人
はい、みなさん、こんにちは~~!
2017年度 東山少年消防クラブキャンプの責任者をさせていただきました、
この場をお借りして、
まずはじめに、子どもたちが入村式をすると、、、
子どもたちは、
ウォークラリーでは、花背山の家の館内にあるスポットを巡り、
どのスポットでもとっても楽しそうにしていました。
そのあとは、みんなお待ちかねの、野外炊飯をしました!
どの班もとっても美味しそうにできていましたね。最後には、
そして、お風呂で1日の汗を流したあと、
みんな元気いっぱいキャンプゲームを楽しんでいました。
そのあとはみんなとっても疲れたようで、
2日目は、運動会から始まりました!
運動会では、パネル返し、ドッヂビー、風船運びをしました。
どの班も、ゲーム中は真剣そのものでした。
DWCのお兄さんお姉さんも元気いっぱいの子どもたちに必死につ
そんなこんなで、あっという間の2日目でしたが、
天候も少し悪い中、このような素晴らしいキャンプができたのも、
このキャンプの責任者として2日間活動できたことは、
最後に、一言だけ。
このキャンプに関わって下さった皆さま、
責任者 岡田 真依(経済2)
2017年7月22日(土)〜23日(日)
場所:静原キャンプ場
団体:上京少年補導委員会出水支部・待賢支部 様
はい、みなさんこんにちは!
2017年度二条城北主催キャンプの責任者をさせていただきました、新川響子です!
私自身3回目の参加となったこのキャンプですが
子供達もとてもリピーターが多い!
みんな互いに名前を覚えていて、毎年夏に再会できることをとても楽しみにしています。
もちろん初参加の子もたくさんいて、ドキドキワクワク活動していました。
そんなキャンプ馴れしている子供達に今年はどんなプログラムを届けようかと悩み考え、、、
なんと、今年はパン作りに挑戦しました!
ねじり棒パンといってキャンプといった野外活動でも挑戦できるパンなのです。
みんな炊飯場に集まりコネコネ・・・
しばらくすると
「○○ちゃんめっちゃ上手ー!!!」
「お兄さんのパン変なんなってるー!」
と盛りあがっていました。
炭火で焼いて膨らんだら、チョコレートやはちみつをかけて食べます。
みんなおいしそうに食べていましたね
夜にはお待ちかねのキャンプファイヤー!
…だったのですが突然の大雨。
みんな炊飯場でカレーの後片付けをしていて傘は山小屋の中です。
どうやって移動しようか考えた結果、
班ごとに大きなブルーシートを広げて担いで芋虫のように移動することになりました。
(お兄さんお姉さんには一番前と後ろを歩いてもらいました…濡れてましたね)
これが子供達は楽しかったようできゃっきゃと騒ぎながら山小屋へ。
雨によりキャンプファイヤーはできなくなってしまったので
今回は灯篭ファイヤーになりました。
事前交流でみんなに描いてもらった絵を明かりに巻きつけ
灯篭にして並べます。
みんなでそれを囲んだらキャンプゲームの始まり!
雨音にも負けない大きな声でみんな目一杯楽しんでくれました。
そのあとには子どもたちの気にしていた花火も、屋根のある縁側でやりました。
子どもたちに雨で残念だったなという思いを少しでも残したくなく
こういった形でキャンプは進みましたが、
雨だからこそ楽しかった思い出もあるのではないかと思います。
キャンプの最後にみんなで輪になって歌ったことは
きっとこれから先も忘れられません。
子供達はとても楽しんでくれていましたが
それ以上にみんなの笑顔を見て私も胸がいっぱいになりました。
最後になりましたが
上京少年補導委員会のみなさまはじめ、たくさんの方に支えて頂きました。
本当にありがとうございました。
責任者:新川響子(商学部3回)
日程:8/7~8
場所:花背山の家
団体様:上京少年消防クラブ様、北少年消防クラブ様、西京少年消防クラブ様
参加人数:子供たち49人、DWC60人
はーいみなさんこんにちは!
上京北西京キャンプの責任者を務めさせていただきました、志水日向子です。簡単ではありますが、活動報告をさせていただきます。
一日目は、まず室内でスポーツ大会を行いました。この日は最高気温が37度とかなり暑く、熱中症にならないか心配でしたが、子どもたちはとても元気に遊んでくれていました。花背で集合した頃に見られた子供たちの緊張感も、スポーツ大会を通してすっかりなくなっていました。
その後、キャンプでは初の試みの、グループタイムでのにゅうめん作りや、キャンプファイヤー、ナイトウォーク(山道を通り抜ける夜の散歩)をしました。ナイトウォーク後、みんなで丘のようなところに寝転がって、満点の夜空を見ることができ、感動しました。これもみんなの日頃の良い行いのおかげかな、と思いました。
二日目は、朝ごはんを食べた後、ウォークラリーで花背全体を回りながら、暗号を解きました。暗号の中に一日目の内容を含んでいたのですが、すらすら解いていて、子供たちの中にキャンプが思い出として残っているんだな、ということが実感でき嬉しかったです。また、サイン会では子どもたちが積極的にスタッフにメッセージを書きにいく姿がみられ、二日間でぐっと距離が近づいたんだなと思いました。
私がキャンプを通して子供たちに伝えたメッセージは、「周りの人からたくさん支えられている」ということでしたが、私自身、それを多く感じる二日間となりました。
依頼していただき、プログラムの全てを任せてくださった各少年消防クラブ様、至らない点は多々ありましたが、最後まで協力してくださったワーキングのスタッフ、このキャンプをするにあたり、様々な面で支えてくださった全ての皆様に本当に感謝しています。
素直で優しい多くの子どもたちが、プログラムを笑って楽しんでくれる姿を見ることができて、責任者としてはこれ以上ないほど幸せでした。
本当にありがとうございました。
責任者:志水日向子(グローバル地域文化2)
日程:8月4日(木)~5日(金)
場所:高島キャンプ場
参加者:子ども18人、DWC 45人
テーマ:冒険の世界へ! ~君もできるさ~
はい、みなさんこんにちは!
2016年度高島公募キャンプの責任者を務めさせていただきました、木村瑠花です。
高島公募キャンプは同志社ワーキングコーラスが参加者を募集し、独自に行わせて頂いたキャンプとなりました。当キャンプにご参加頂いたお子様並びに保護者の皆さま、本当にありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。
当キャンプを行った、高島キャンプ場は、同志社ワーキングコーラスが所有し、管理しているキャンプ場になっています。電気やガスや水道といった、日常生活に必要なものがないことがこのキャンプ場の特徴です。このキャンプ場で、子どもたちに非日常的な体験をして頂き、日々の生活に感謝をしていただくきっかけとなることを願い、当キャンプのプログラムを企画致しました。
高島キャンプ場でのキャンプは雨天の場合、中止となります。ここ数年、天候に恵まれず、高島公募キャンプが中止になることが何度かありました。参加を希望して頂いていたお子様たちには大変申し訳なく思っております。今年度もキャンプを行えるかどうか、天候に関する不安はとても大きいものでしたが、当日の天気は晴れ。日差しが強く、暑すぎるほどの晴天となりました。
当日は、ウォークラリーや野外炊飯、ナイトウォーク、テント泊など様々な活動を行うことができました。子どもたちと京都駅で集合したとき、初めての人ばかりの環境に緊張している姿も伺えましたが、活動をしているうちに、班を超えて子どもたちが打ち解けていく様子が伺えました。さらに、班の仲間たちだけでなく、参加している子どもたち全員で協力して活動している姿も見え、子どもたちの成長を感じました。キャンプ中は、終始子どもたちの楽しそうな様子を伺うことができ、とても嬉しかったです。
虫の苦手な子や、緊張している子、子どもたちもそれぞれに不安を感じていたと思いますが、2日目の終わりには、みんな楽しそうで明るい表情を見せてくれました。初めての環境を乗り越えた子どもたちからはとても強い力を感じ、多くのパワーを頂きました。
今回ご参加いただいた子どもたちとキャンプを行えたことは、私にとってかけがえのない思い出、経験となりました。子どもたちにとっても、大切な夏の思い出となってくれれば、とても幸せに思います。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
責任者:木村瑠花(社会学部 3回生)
日程:7月31日(日)〜8月1日(月)
場所:花脊山の家
テーマ:「花レンジャー出動!!〜悪の手から花背を守れ〜」
団体様:東山少年消防クラブ 様
参加人数:子供25名 DWC46名
はーいみなさん、こんにちはー!
2016年度東山少年消防クラブ夏季キャンプの責任者の中西悠一郎です!
当日は2日間とも天気にも恵まれて、水分こまめにとりながら予定通りのプログラム内容で活動することが出来、良いキャンプ日和でした!また元気な子供達の笑顔が溢れるキャンプとなり、今年も多くの人に満足してもらえた2日間となりました!
初日から流れを追っていきます!まず暑さを吹き飛ばす消防訓練をして、入村式をしたあとに花背全域を使ってのウォークラリーゲームをしました!お腹が空いたところでみんなでカレー作りをしてどの班もおいしいカレーを作っていました!その後お風呂に入り、汗をさっぱり流してからキャンプファイヤーをして、子供達の全力の声と笑顔を目の当たりにすることが出来ました!そしてナイトウォークで夜の花背を探検して明日の準備を済ましてみんなぐっすりと眠りにつきました!
続いて2日目は朝に牛乳パックを使ったカートンを食べて体育館でしっぽとり、ドッチビー、大縄をしてみんなの団結力を感じることが出来、そのあとに退村式をして2日間の日程が無事怪我なく終了しました!
今年も子供達とたくさんの笑顔を見るために東山少年消防クラブさんのお手伝いをさせて頂きありがとうございました!キャンプの目的でもあった仲間意識が格段に高くなったと感じました!最後に今キャンプ関わって下さった皆様本当にありがとうございました!
責任者:中西悠一郎(商学部2)
はーい! みなさんこんにちは! 2016年度乾教業キャンプの責任者をさせていただきました谷川周平です!
日程:7月30日(土)~ 7月31日(日)
場所:花背山の家
団体:中京少年補導委員会 乾教業支部
参加人数 : 23人 (子供) 40人(ワーキングコーラス)
当日は、雲ひとつない晴天でキャンプするにはこれ以上ない良い天気でした。
プログラム内容に関しましては、団体様と共に考えさせていただきました。 今回のキャンプのテーマは“ポケモン”ということでしたが、世界で話題のポケモンGO のブームと時期も重なり、印象に残るキャンプになったのではないかと思います。
1日目は、川遊び、ウォークラリー、キャンプファイヤーと動き回るプログラムが多かったですが、大きな怪我もなく子供たちが元気いっぱいに楽しんでくれたので良かったと思います!
2日目は、みんなで協力してカレーを作ったり、クラフトをしたりと子供たちにとって夏休みのいい思い出になったのではないかと思います。
1泊2日、キャンプを無事に終えることができてよかったです。キャンプの最後の最後まで子供たちが楽しんでいてくれて嬉しかったです。子供たちの笑顔のおかげで私は、子供たち以上にこのキャンプを楽しませていただきました! キャンプに関わってくださって皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです。このような経験をできたことを幸せに思います。 本当にありがとうございました。
責任者:谷川周平(政策学部2)
日程:2016年7月23日(土)~24日(日)
場所:静原キャンプ場
団体:上京少年補導委員会出水支部・待賢支部 様
参加人数:子ども30人 DWC39人
はーいみなさんこんにちは\( ˆoˆ )/2016年度のキャンプの責任者をさせていただきました藤本夏実(はなび)です!
今年は、ある星の王子様が様々な星を旅してたくさんの人を幸せにする、というストーリーに沿って進んでいくプログラムでした。
1日目はウォークラリーから始まり、炊飯でカレーを作り、みんなでキャンプファイヤーを囲んで多くのゲームをしました。そして今回初めての試みだったペットボトルでのキャンドルナイト。事前交流で子ども達と作った物も並び、キャンプ場とは思えない程綺麗な景色を見ることができました。
2日目は川で水遊びをし、スイカを食べました。2日目にも関わらず、みんな疲れた様子もなく全力で楽しんでくれていました。写真立て作りも完成し、サイン会をして惜しみながらのお別れとなりました。
2日間とも天気に恵まれ、元気いっぱいの子ども達と本当に濃く、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
少し時間があれば、キャンプゲームしよう!と言って、子ども達が主体でキャンプを楽しむ姿が見られました。本当に嬉しく、感心しました。この先もずっと活発で明るいみんなであって欲しいと思います。
最後になりましたが、上京少年補導委員会の皆様、参加してくれた子ども達、支えてくれたサークル員本当にありがとうございました。全ての方に感謝の気持ちでいっぱいです。
子ども達にとって夏休みの素敵な思い出の一つになってくれていれば幸いです。ありがとうございました。
責任者:藤本夏実(社会学部3)
日程:5月28日(土)~29日(日)
場所:高島キャンプ場
テーマ:Eternal Mission
参加人数:新入生19名、DWC35名
はい!みなさん、こんにちはーーーー!!!
第3回トレーニングキャンプの責任者をさせていただきました、五十嵐 藍です。簡単に活動内容を報告させていただきます。
今回はアニメ「おそ松さん」のストーリーを軸にプログラムを構成しました。初日は雨がパラつきましたが、2日目は見事晴天に恵まれました!みなさんの日頃の行いのおかげですね!
おそ松さんたち六つ子とともに、トト子ちゃんのライブ代を稼ぐため、高島整備の仕事を引き受けた新入生たち。野外炊事では、班ごとに素敵な夕飯を作ってくれました。なかにはキャンプでこんなものが作れるのか、というクオリティのものまで、、笑
ついに念願のライブを終え、キャンプファイアーでは、各回生によるスタンツを見て、みんなでキャンプゲームをしました。その後ドキドキのナイトウォーク、3トレのメインイベントである「浜歩き」も全力で楽しんでくれました。今年は新たに、浜での花火を企画したのですが、花火3袋が一瞬でなくなるという予想外の展開。笑 楽しんでいただけて何よりです(^o^)
2日目は、イヤミの願いを叶えるため、あの、伝説のボールを集めるべくウォークラリーをしました。昼食のBBQは本当に美味しかったですね!
全日程を通して、新入生のみなさんの主体性や協調性が見受けられ、頼もしさを感じました。同時に笑いが絶えない素敵なキャンプになりましたね!(*^^*)
最後になりますが、運営に携わって頂いた全ての方に精一杯の感謝を申し上げます。本当にみんなの力があってこそのキャンプです。いくら感謝してもしきれないけど、ほんまにありがとう!!!大好きです!!!
新入生のみなさん!
ライフラインが一切ない環境での1泊2日は、現代の生活では得られない貴重な体験となったのではないでしょうか?これを機にもっともっとワーキングの活動にはまってもらえたら嬉しいです。今年の夏、今度はキャンプを"動かす"側として一緒に活動できることを楽しみにしています!!!\(^o^)/
責任者:五十嵐 藍(文学部3)
日程:5月22日(日)
場所:竜王子どもの王国
団体:板橋少年補導委員会様
参加人数:こども24人、DWC41人
はーい、みなさんこんにちは!
2016年度板橋ハイキングの責任者を務めさせていただきました、室田理子です。
当日は雲一つない、清々しいハイキング日和となりました!
まず初めにみんなと体操をして体をほぐし、
お昼ご飯の食材を選ぶために、班対抗ゲームで一致団結し
大きな盛り上がりを見せてくれました!
野外炊飯ではカレーを作り、どの班の子も「自分たちで作ったカレーは美味しい!」と口いっぱい頬張っていて微笑ましい光景が広がっていました。
クラフトでは牛乳パックとストローで竹とんぼを作り、個性あふれる作品が
空を鮮やかに彩っていました。
最後になりましたが、板橋小学校のこどもたちは優しくて素直で明るくて、本当に一緒にハイキングができて嬉しかったです。みんなの笑顔に支えられました。
このハイキングに関わってくださった全てのみなさまに感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
責任者:室田理子(文学部2)
はっ!諸君よこんにちは!!
責任者並びにベガ王国国王の田中壽恭(ベガ)です!!
日程:5月14日(土)、15日(日)
場所:高島キャンプ場
参加者:22名
テーマ:Working War Ⅱ~軍隊キャンプ~
当日の天気は暑いくらいに晴れてとても嬉しかったです。雨予報もなく安心してキャンプを行うことができました!
このキャンプは第二回新入生歓迎キャンプ!今までいろんなワーキングの行事に参加してくれた人も初参加の人もごちゃまぜでキャンプをしましたが皆初めから仲よさそうな班ばかりでびっくりでした!元気でいい意味で変な新入生が多い!
さて、このキャンプはストーリーありきなので当日のキャンプのストーリーをさらっと説明します\(^o^)/
時代は2516年 世界大戦が勃発しようとしている。ベガ王国はリッツメイカーン率いるリッツ共和国、神田一郎率いるカンダイ共和国、カンセイガQUEEN率いるカンガク王国に阻まれている。そこにベガ王国国王ベガは増兵のため2016年から二等兵として新入生を連れてくる。
ベガの母りりあん様が撃たれたのを機に戦争は勃発!二度の戦争を引き起こし、ベガ王国の運命はいかに!?
新入生たちはこのストーリーに沿って、WR(ウォークラリー)、NW(ナイトウォーク)、野外炊飯、キャンプファイヤー、を行いました。
特に難解なWRでは、りりあんを殺した犯人をちりばめられた情報をあつめて探りあてました。頭をきらして皆がんばってくれました!
一泊二日の自然キャンプという制限のあるなかでできるだけ新入生いや二等兵たちを楽しませようとプログラムしてきました(^o^)/
みんなの反応をみてたら楽しんでくれてるようでしたし、王としてすごい命令しやすかったです*^o^*
水も電気もないキャンプ場は初めてだった人が多いと思います(^o^)/ 不便だけどなんかいい景色がみえたでしょ?キャンプ本来の姿が見えたと思います!
このキャンプに関わってくださったすべての人に感謝したいと思います。
たくさんの新入生から感想頂きました。本当に有難うございました!
敬礼
責任者:田中壽恭(生命3)
日程:5月8日(日)
場所:宝ヶ池公園
団体:桂東少年補導様
参加人数:こども23人、DWC53人
はーい、みなさんこんにちは!2016年度桂東ハイキングの責任者を務めさせていただきました、神田瑞季です。予報では土日が雨に挟まれており少し不安でしたが、みごと晴れ絶好のハイキング日和となりました!
公園に到着するとジブリの仲間たちが登場し、そこからウォークラリーが始まりました。そして昼食を食べたあとには飛び出すメッセージカードを作成し、最後にはみんなで円になってゲームを行いました。
終始こどもたちの笑顔がたくさん見られ、最後にはみんなが楽しかった!と言って帰って行ってくれたことが本当になによりも嬉しかったです。
たくさんの笑顔が見られたのもこのハイキングに携わってくださった全ての方のお力添えあってのことだと思っております。この場を借りて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
また、夏にはサマーキャンプを予定しております。よろしければ是非そちらもご参加ください。また元気いっぱいのこどもたちに会えることを楽しみにしております。
責任者:神田瑞季(政策学部2)
日程:4月29日(金)~5月1日(日)
場所:花背山の家
テーマ:みんながみんな英雄
参加人数:新入生25人 DWC56人
はい!みなさんこんにちはー!
第1回トレーニングキャンプの責任者をさせていただきました田中智之です。この場を借りて活動報告をさせていただきたいと思います。
まず、参加してくれた新入生のみなさん、本当にありがとうございました。みなさんの笑顔には元気をもらいっぱなしで、一緒にキャンプをしていて本当に楽しかったです。ありがとうございました。
さて、キャンプの内容ですが「おとぎ話」をテーマに様々なプログラムを行いました。1日目は雨が降ってしまい、テント泊が中止になってしまいましたが、2日目以降は天気にも恵まれ、野外炊飯、キャンドルファイアー、マシュマロチャレンジ、魚つかみ、ウォークラリー、ナイトウォーク、スポーツ大会とキャンプの魅力が詰まったキャンプをすることができました。毎年恒例のD1という漫才コンテストや各回生、各課によるスタンツではDWCの魅力や雰囲気を新入生に伝えることができたと思います。
最後に、キャンプを支えてくれたみんな!
ほんまにありがとう!
そして参加してくれた新入生のみんな!
共にDWCで最高の夏を過ごしましょう!
まだまだこれからも行事は続きます!
みなさん是非是非参加してください!
責任者:田中智之(グローバル地域文化3)
日程:8/20.21
場所:高島キャンプ場
テーマ:「輝け、みんなが一番星☆」の巻
参加予定人数:子ども30人、DWC51人
はーい、みなさんこんにちは!高島公募キャンプの責任者を務めさせていただきました松本涼花(CNキラ)です。
昨年に続き、今年の高島公募キャンプも、雨天中止となってしまいました。なぜこうも天候に恵まれないのでしょうか(/ _ ;
)子どもたちと会えるのをすごく楽しみにしていたので、正直悔しくて悔しくて仕方がありません。でも、それが自然というものなのかなと最近はちゃんと現実を受け止められるようになってきました(^^)
参加してくれる予定だったみんな!楽しみにしてくれていたのに、ほんとにごめんね。残念ながら2015年は高島公募キャンプを行うことはできませんでしたが、来年の2016年もとても楽しい高島公募キャンプを企画してますので、これに懲りずにぜひご応募いただきたいです!!
最後に、高島公募キャンプ開催にあたり、支えてくださったみなさま、本当にありがとうございました!今後とも、同志社ワーキングコーラスの高島公募キャンプをどうぞよろしくお願い致します。
責任者:松本涼花(社シス3)
はーい皆さん、こんにちは!!
2015年度西京少年消防団夏季キャンプ責任者の渡会雄大です!!
日程:8月15日(土)、16日(日)
場所:花背山の家
団体様:西京少年消防団様
参加者:小学生12人、同志社ワーキングコーラス40人
テーマ:ここは何時代!?~博士の研究を阻止せよ~
当日の天気少し曇ってはいましたが、8月にしては暑すぎず、比較的過ごしやすい気候でした。そのためか、子供たちは終始元気で僕たちの方が圧倒されてしまうほどでした(^_^;)
さて、当日のキャンプのストーリーをさらっと説明させて頂きます。ヽ(*´▽)ノ♪
花背山の家に到着した子供たち、そこには何故か原始人や侍、着物を着た少女、そして助けを求める白衣をまとった者たち!?白衣をまとった者たちは未来の研究者で、博士の研究に反対し、この様々な時代の人々が混じった世界を戻しに来たのだという。
博士の研究とは時間の流れをめちゃくちゃにしてしまうものだった!
みんなで力を合わせて博士の研究を阻止しよう!!
子供たちはこのストーリーに沿って、WR(ウォークラリー)、野外炊飯、キャンプファイヤー、運動会(博士との決戦)、魚つかみを行いました。
WRでは、花背内に散り散りになったいろんな時代の人たちを訪ね、様々なゲームを行いました!
野外炊飯では大人だけではなく、子供たちも積極的に参加してくれ、とてもおいしいカレーを作ることができました!特に高学年の子は普段家でお手伝いをしているらしく、大人顔負けの包丁さばきで、とても驚きました(笑)
キャンプファイヤー、運動会では様々なゲームを行いましたが、どのゲームもとても盛り上がり、運動会で無事博士を捕まえることができました!
最後の魚つかみでは、みんな血眼になって魚を探し(笑)、あっという間に全匹捕まえてしまいました!
このキャンプを無事終えることができてとてもほっとしています。それも、とても純粋で元気な子供たちが参加してくれたおかげです。子供たちにとっても貴重な経験になっていたら嬉しく思います。
このキャンプに関わってくださったすべての人に感謝したいと思います。
本当にありがとうございました!!
責任者:渡会雄大(経済2)
【夏季子どもキャンプ2015】
日程:8月12日(水)~14日(金)
場所:花背山の家
テーマ:しんちゃんと行くぼくの夏休み
参加人数:子ども46名、サークル員65名
はい、みなさんこんにちはー!
夏季子どもキャンプ2015の責任者を務めました、岡本圭司と申します。
まず初めに、この度は当キャンプにご参加いただいた子どもたち及び保護者の皆様、本当にありがとうございました。この場を借りて御礼を述べさせていただきます。
また来年度も夏季子どもキャンプの開催を予定しておりますので、よろしければ是非ご参加ください。
本年度のキャンプは、子どもたちに普段の生活では経験できないことを、花背山の家という野外施設を利用することによって楽しんでいただくことを目的にプログラムを企画致しました。
当日は天気が不安定な日があったこともあり、屋外では野外炊飯や水遊び、館内ではキャンドルファイヤーなど山の家を十二分に活用し楽しみました。
出町柳で会った頃は子どもたち同士で緊張も見えました。しかし、キャンプ場につくやいなや、いつの間に打ち解けたの、と言わんばかりに元気に走っていたり、キャンプ終盤は笑い声や叫び声が終始飛び交っていたのを考えると、楽しんでいただけたのかなと思います。
子どもたちにとって、この夏の良き思い出となってくれればこれ以上の幸せはありません。
最後になりましたがこのキャンプの司会進行をさせていただき、僕自身とても幸せでした。
ご参加いただき本当にありがとうございました。
責任者:岡本 圭司(同志社大学・社会学部3回生)
日程:2015年8月9日〜10日
場所:花背山の家
団体:上京少年消防クラブ・北少年消防クラブ 様
参加者:子ども43人 DWC70人
はーいみなさんこんにちは\(^o^)/2015年度上京・北少年消防クラブ団体キャンプの責任者をさせていただいた藤本夏実です。
今年は上京消防クラブ様、北消防クラブ様合同キャンプということで、多くの子ども達が参加してくれました。普段経験できない自然の中での生活を楽しんでもらい、記憶に残る2日間を過ごして欲しいという思いでプログラムを組ませていただきました。また、出来るだけ多くの大学生と触れ合う機会を設ける、ということも目標にしました。
1日目は、ウォークラリーで班ごとにポイントをまわったりクラフトでキャンプの思い出を描いたりしました。晩ご飯は子ども達が協力し合って美味しい夏野菜カレーを作ることができました。キャンプファイアーの後のナイトウォークでは満点の星空を見ることができ、子ども達にとっても私達にとっても忘れられない経験をすることができました。
2日目は体育館で運動会を行いました。借り人競争やしっぽ取りなどで子ども達と大学生が一緒になって楽しく汗を流しました。
幸い2日間共天候に恵まれ、スムーズにプログラムを行うことができました。青空の下で子ども達のきらきら輝く笑顔を見ることができ、私達も本当に嬉しかったです。このキャンプが子ども達にとって大人になっても思い出すような思い出になってくれればこれ以上の幸せはありません。
最後になりましたが、上京消防クラブ様、北消防クラブ様、各育成委員様、このキャンプに関わってくださった皆様、ありがとうございました。多くの方の支えがあったからこその2日間でした。感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
責任者:藤本夏実(社会2)
はーい!みなさんこんにちは!
2015年度乾・教業キャンプの責任者をさせていただきました!増田容子です!
日程:8月1日(土)〜2日(日)
場所:花背山の家
団体様:中京少年補導委員会 乾・教業支部様
テーマ:個性を認め、生かし、協力する
当日は雲ひとつない晴天の中で、1泊2日のキャンプを行うことができました!
キャンプでは、牛乳パックを使った船をみんなで作り川で遊んだり、野外炊飯、キャンプファイヤー、プラネタリウム、スイカ割りなどなど!キャンプならではのプログラムで夏を満喫していただけたのはないでしょうか?
帰る頃には、もう一泊したい!と言ってくれたりと、私自身涙が止まりませんでした。
ギラギラの太陽に負けない、元気な子どもたちの姿を見ることができて、本当に嬉しかったです。楽しい思い出になっていれば幸いです。
最後になりましたが、このキャンプに関わってくださった全ての方々の力で、無事に終えることができました。この場を借りて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
責任者:増田容子(経2)
はーいみなさんこんにちは!
今年度の二条城北キャンプの責任者を努めました、嶋津歩美(りんたん)です!
7月末に行われたキャンプの報告をさせていただきます!
日程:7月25.26日
場所:静原キャンプ場
団体:上京少年補導委員会 出水•待賢支部様
参加者:小学4〜6年生30名
テーマ:とびっきりキャンプ!〜大人になっても思い出す夏〜
当日の朝、小学校で集合した後、バスでキャンプ場へ向かい、入村式、ウォークラリー、夏祭り屋台作り、野外炊飯、キャンプファイアー、天体観測、花火と盛りだくさんのプログラムを行いました。
途中でみんな大好き(?)、ドラえもんファミリーが出てきて、班で協力しながらのび太からのお願いも叶えてくれましたね♩
二日目は牛乳パックとアルミホイルを使ったパックドックの朝食から始まり、毎年大人気の川遊び、塩と氷だけを使ったアイス作り、団体さんから差し入れてくださったスイカでスイカ割りをしました。二日目は班のみんなやカウンセラーのお兄さん、お姉さんとより仲良く過ごしてくれました!どの班もとても協力的で、すべてのプログラムをスムーズに行うことができ、二条城北小学校のみんなの素晴しさを改めて感じました!
最後になりましたが、保護者の皆さま、団体様の協力のおかけで、今年も無事キャンプを終えることができました。二日とも恵まれた天候で、参加してくれた子供達の思い出に残るキャンプになったのではと思っています。本当にありがとうございました。
昨今少なくなってきているキャンプなどの野外活動は滅多にできるものではなく、外でご飯を作ったり、食べたり、テントで一夜を過ごすなどの経験は、子供達にとってとても良い経験になると考えています。
今回、そして今まで複数回参加してくれた6年生は今年で最後となりますが、キャンプでの思い出を胸に、中学校でもがんばってください。大人になっても、ふとした瞬間にキャンプのことを少しでも思い出してくれれば、私たちはとても幸せです。
来年もキャンプを行う予定ですので、皆様、ご参加よろしくお願いします!
ありがとうございました!
嶋津歩美 (同女•社会)